怖い話と怪談の処

いつも☆くださる方、ありがとうございます。このブログは知り合いから聞いた話や、思いついた話を載せていきます。完全に自作した話やAIにアイデアを貰った話、心霊系動画に使えそうな素材等を置いていきます。

苦しそうな息遣いが聞こえる405号室

あれは私がまだ駆け出しの看護師だった頃の話です…。

私が勤めていた総合病院は市内で一番大きく、いつも患者さんでごった返していました。

 

ある夜、深夜勤務を終えようとしていた時のことです。

いつも通り、担当する患者さんの最後の巡回を終え、ナースステーションに戻ろうとした時のことでした。

長い廊下の突き当りにある405号室。

そこは数日前から空き部屋になっていたはずなのに…薄暗い廊下を歩く私の耳に、かすかに苦しそうな息づかいが聞こえてきたのです。

「ひゅう…ひゅう…」

それはまるで…誰かが酸素吸入器でもつけているかのような、弱々しい息づかいでした。

(気のせい…?)

私は自分に言い聞かせるように、恐る恐る405号室の前に近づいていきました。

そして、意を決してゆっくりとドアを開けたのです…。

「…!?」

そこには信じられない光景が広がっていました。

部屋のベッドの上には、ひとりの老人が横たわっていたのです。

やつれた顔、白い髪、そして胸の上で弱々しく上下する胸元…。

しかし、患者情報を確認しても、405号室に患者がいるという記録はありませんでした。

「あの…どなたですか…?」

私は震える声で尋ねました。

しかし老人は何も答えず、ただ天井を見つめたまま苦しそうに息をしているだけでした。

私はすぐにナースコールで応援を呼びました。

駆けつけた医師や看護師たちも、目の前の光景に言葉を失っていました。

医師が老人に近づき、その体を詳しく調べ始めました。

脈拍、血圧、体温…。

しかしどれも異常な数値を示しているわけではありませんでした。

「…とにかく、他の部屋に移しましょう」

医師の指示で老人はストレッチャーに乗せられ、別の病室に移されることになりました。

 

しかし…

「え…?患者さんが…いません…!」

ストレッチャーを病室まで運び、毛布をめくってみるとそこには誰もいませんでした。

まるで最初からそこにいなかったかのように…。

 

「そんな…私の見間違い…?」

私は自分の目を疑いました。

しかし、確かにあの時あの部屋には…老人がいたはずなのです…。

…それからというもの、深夜になると、405号室からはあの時と同じ、苦しそうな息づかいが聞こえてくるようになったといいます…。